2018-01-01から1年間の記事一覧

公園のミツバチ

よく行く公園にミツバチの巣があります♪ "ミツバチの活動期"で検索してみると、「いよいよ冬本番です。 これからの厳しい寒さを、ミツバチはみんなで体を寄せ合い、蜂球となって過ごします。 蜂球の中心部は、自分たちの体内で発生させた熱で冬でも暖かく、…

布きりえ「紙相撲」

布きりえ「紙相撲」 今回の布切り絵は、木綿の黒布に湯で薄めた 膠を使って塗布した布に切り絵をしてみました。 テレビがまだ珍しい頃に、よく紙で作ったお相撲さんで遊んだ頃を思い出し、布で切り絵してみました。 布は、木綿やサテンを使ってカッターで切…

黄色の彼岸花

"歴史ウォーキング" スマートシニアの皆さんの"歴史ウォーキング"に混ぜてもらい歩いて来ました。 昨日、心配した天気も雨が降ることもなく、 平針の「秋葉山慈眼寺」「針名神社」から「姫街道」経てガヤガヤと歩いて来ました。 黄色の彼岸花は、途中立ち寄…

大須大道町人祭り

昨日、大須商店街で行われている「おいらん道中」を見て来ました。 大須の街を盛り上げようと昭和53年に商店街有志が始めた祭りのことで、花魁道中の他、全国から集結した45組250人の大道芸人が商店街各地に特別ステージが設けられ、自慢の芸を披露されてい…

世界の国旗と漢字を表記した紅白折り紙

"世界の国旗と漢字を表記した折り紙" 前回紹介した外国国旗と、漢字を表記を入れた折り紙を、紅白折り紙で作ってみました。 この他に、フランス・イラク・ロシア・等の国旗と漢字を表記した紅白折り紙も出来ます。略称漢字国名と国旗の折り紙も作れますね。

簡単布切り絵「猫」

簡単布きりえ「猫」 9月29日は、招き猫の日だそですよ! 招き猫ではありませんが、黒色のサテンと赤色のサテンを二枚重ねてカッターを使い簡単な布切り絵を してみました。 切り絵をした後、白い紙の上に置いただけですが、小判を持っていない方の手を上げて…

世界の国旗とローマ字

世界の国旗とローマ字を入れた折り紙 各国の国旗と漢字を折り鶴の羽根の部分に印刷する方法の他「世界の国旗とローマ字」「世界の国旗とカタカナ」「世界の国旗と、ひらがな」「世界の国旗と英語」「世界の国旗と中国語」を作ってみました。 各国の国旗とロ…

世界の国旗と外国漢字表記の折り紙

"世界の国旗と漢字を入れた折り鶴" 先月、開催されたクリエーターズマーケットで、隣のブースの方が紅白折り紙を観て、世界の国名を漢字で入れたら 漢字が日本的でアイテムとして人気があるから面白いね。 作ってみては! と言って下さりヒトヒネリして、各国…

クリエーターズマーケットVOI38

「クリエーターズマーケットVOI38」が、6月30日(土)、7月1日(日)ポートメッセなごや始まりました。 今回も紅白折り紙・カラフル折り紙をメィンにして、布切り絵はお話程度のお店ごっこです。 お店の準備を済ませた頃には、3号館・2号館入り口には、長い行列…

布きりえ「招き猫」

布切り絵「招き猫」 黒布は、サテンを使い糊と水を半々に混ぜ黒布のサテンに塗布して、乾かした後カッターで切り絵しています。 白布や色布も布を使用しています。 「招き猫」検索してみると、右手を挙げているのが雄猫で、左手を挙げているのが雌猫と言われ…

布切り絵「まだあるの…」

布切り絵「まだあるの…」 座敷 ほうき・ハタキなど最近あまり見かけなくなりましたが、掃除する為マスクして箒やハタキを使いまだ掃除の途中で、疲れた様子の女学生を布切り絵にしてみました。 そんな時代も在りましたから、懐かしく感じる方もいると思いま…

切り絵入りセロハン折り鶴

チョットした切り絵入りセロハン折り鶴 セロハンで折り鶴を折り、羽根の部分にチョットした切り絵を入れてみました。 折り鶴の羽根のウラの切れ目から、チョットした切り絵を差し込んでいますが、紙でなく布でチョットした切り絵をして、差し込んでも楽しい…

ステンドグラスのような切り絵

ステンドグラスのような切り絵 黒布は、ボンドを水で約半々に薄め付与処理後、切り絵をして、裏からセロハンを貼りステンドグラスのようにしてみました。 白布は、木綿を使い糊を水で薄めて付与処理をして貼り合わせています。 黒布とセロハンの貼り合わせは…

透かし文字入り折り鶴

透かし文字入り折り鶴 半透明のトレーシングペーパーを、折り紙サイズの正方形にして折り鶴を折り、折り鶴の羽根下の切れ目から、切り絵した小さな物を差し込みます。 今回は、切り絵したものではありませんが、紅白折り紙で紹介したシールになっているハー…

小学校で布切り絵体験教室

小学校て゛「布切り絵体験教室」 今日は、犬山市にある城東小学校で5年生の生徒さんに布切り絵を体験してもらいました。 朝、八時半に間に合うように出掛けるのですが、この時期は雪や凍結を心配しましたが、心掛け良いのか(笑)暖かく3月上旬のようなお天気…

干支の祝い鶴

祝い鶴の折り方で、今年の「干支の祝い鶴」 写真の撮り方がわるいけど、最初の画像の左の紅白折り紙は正方形です。 二枚目は、ポップアップのようにしてみました。